こんにちは。
代表の高瀬です。
今日、10月7日は世界スマイルデーという日なのだそうです。
皆さんご存知ですか?
毎年10月の第1金曜日に、ニコちゃんマークでおなじみの「スマイリー・フェイス」を
「世界平和の礎」にするため、ワールド・スマイル・デーというボランティア活動をして
いるそうです。
日本では、不況を脱出するには国民の笑顔が必要だということで、
「日本再生のシンボル」に選ばれているようです。
たまたまですが、弊社のロゴや社名にもスマイルが盛り込まれていました!
とにかく、「笑顔でいようよ。」という日ですね。
皆さんも何か思いやりのある行動をして、周りの人を笑顔にしてみませんか?
カテゴリー: 未分類
ご存じですか?「認知症サポーター養成講座」
こんにちは。
代表の高瀬です。
弊社スタッフは、全員「認知症サポーター養成講座」を受講しています。
認知症サポーターというのは、
「地域ケア政策ネットワーク全国キャラバンメイト連絡協議会」が実施する
「認知症サポーターキャラバン事業」における認知症サポーター養成講座を
受講・修了した者を称する名称です。
認知症サポーターになると、オレンジのリングが渡されます。
資格ではありませんが、認知症の基本的な知識を学び、
偏見をもたないことで、認知症の方と接する時の心構えなどが学べます。
各自治体や、地域の集まりなど、
無料で受講することが出来るので、
皆さんもチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
ご近所や職場、ご自宅でおじいちゃんやおばあちゃんに
やさしく歩み寄ることが出来るようになりますよ。
お盆休みは休みません
こんにちは。
代表の高瀬です。
一般的にお盆休みとされている8月11日(木)~8月16日(火)につきまして、
弊社では通常通り営業いたしております。
———————————————-
日付:8月11日〜16日
電話受付:9:00 ~ 19:00
メール受け付け:24時間
———————————————-
・お盆休みしか時間が取れない
・遠方にいる家族が帰省する
という方々も多くいらっしゃいますので、
ふぁみりぃスマイルではいつでも相談を受け付けております。
「今日相談したい!」とか「熱中症が心配だから今月中に入居させたい!」といった
突発的なご相談でも対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております。
熱中症が心配な季節
こんにちは。
代表の高瀬です。
6月末からセミの声が聞こえ始め、気温も30℃を超す毎日。
7月の中旬くらいには梅雨が明けて夏本番ですね。
そこで、先日こんなニュースが出ていました。
「熱中症2847人 昨年同期5倍超」
急に暑くなって、まだ体が暑さに慣れていないので
熱中症になってしまい救急車で運ばれる方が多くみられます。
熱中症を起こしやすいのは、
・4歳以下の子供
・40~50代の働き盛り
・70歳以上の高齢者
特に、75歳以上の方は重症化しやすく、
死亡例が他の年代に比べ圧倒的に多くなります。
加齢により、体が熱を放出することが上手くいかなくなったり、
水分を余り摂らないことが主な原因ですね。
昨年も、電話中にろれつが回らなくなり
家族が異変を感じて家に行ってみると、
おじいちゃんが熱中症で倒れていたということがありました。
しかし、早期発見できたので事なきを得ることが出来ました。
一人暮らしの高齢者が家族にいらっしゃる方は、
こまめに連絡してあげてください。
「水分とってる?」とか「クーラーつけてる?」と言う声掛けと、
熱中症になっていないかの安否確認の二重の意味で大事だと思います。
もし、中々連絡も出来ない、または一人暮らしをさせているのが
心配だと思う方がいらっしゃいましたら、
ふぁみりぃスマイルまでお気軽にご相談下さい。
見学ご案内での楽しみ
先日、ある施設にお客様をご案内致しました。
私たちはお客様をご案内する際、
おすすめの施設を見極めるために常に施設の改善や設備を確認しています。
こちらはその名も「安心見守りカメラ」です。
携帯電話やパソコンにてご利用者さまの家族に限りご覧になれるそうです。
こちらは電話(ネット)回線です。
要予約制ですが、「テレビ電話」による通話が可能です。
各施設、ご利用者様やご家族が安心できるよう
日々様々な改善をしています。
あと、この施設にはもう一つ大事なこと?が…
これは何でしょう???
ヤギです!
以前は急斜面に居たそうなのですが、
地主さんの計らいで、このように木陰の長閑な場所でまったりと過ごしています。
忙しい時には特に癒やされますね。
これからも巡回でのエピソードなどをお知らせできたらと思っています。
どんなに小さなことでもよろしいので、介護や施設に関するご質問、心よりお待ちしております。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
先日の熊本地方の地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今回の震災により、多くの施設ご利用者の方々が周辺地域、または他県へと避難されているとお聞きしております。もし避難先として福岡市周辺を考えられている方は、是非私たちにご相談下さい。
皆様のご安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
お気軽にお越しください。
こんにちは。
代表の高瀬です。
初めて老人ホームを探すということは誰もが不安です。
ですので当社では、常にお気軽にご相談できる環境づくりに務めています。
飲み物を楽しみながら、和やかにご一緒に老後についてお話ししませんか。
メニューもだんだんと増えてきました!
ではお待ちしています。
お越しの際はお気をつけて。
はじめまして、代表の高瀬豪介です。
はじめまして、代表の高瀬豪介です。
私たちふぁみりぃスマイルは2014年に設立され、この1年と数ヶ月の間、
約200名の方たちのご相談や施設ご入居のお世話などをさせていただきました。
「老い」は誰もが迎えますが、誰もが不安です。
私たち「ふぁみりぃスマイル」は有料老人ホームへのご入居のお手伝いだけではなく、
皆様が不安に感じていらっしゃる事を少しでも和らげる活動に努めていきたいと考えております。
またこのサイトのブログでは、実際にご利用希望者様に有料老人ホームを見学していただいたときのご様子、
ご入居者の引越しのご様子や介護に関することなどを綴っていこうと考えております。
※全く関係ありませんが、趣味の魚釣りの「釣行レポート」など色々な情報を発信していきたいと思います。
お気軽にご相談、お電話下さい。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。